旅先でうどん

日本三大うどんは、以下の中で意見がわかれるようです。

稲庭うどん/秋田県稲川町
氷見うどん/富山県氷見市
讃岐うどん/香川県
五島うどん/長崎県五島列島
水沢うどん/群馬県渋川市
きしめん/愛知県名古屋市

全部食べたうえで、今時点、MY三大うどんは「讃岐うどん」「伊勢うどん」「福岡うどん」。

噛めば噛むほど味の出るコシの強い讃岐うどんや吉田うどんも大好きだけど、飲み物?てくらいやわらかい伊勢うどんや宮崎の釜揚げうどんも好き。

スポンサーリンク

秋田

郷土料理 稲庭うどん

日本三大うどん候補のひとつ。

江戸時代初期、秋田県湯沢市稲庭町に住んでいた佐藤市兵衛が製造したのが始まりとされている。
手延べ製法による干しうどん。
ひやむぎより太く、平べったい。

佐藤養助 総本店(湯沢市稲庭町)
1860年(万延元年)創業

雲沢観光ドライブイン 自販機のうどん

旅館、レストラン、自販機コーナーのあるドライブイン。

自販機ラーメンを食べに来たのだけどね。
確かにラーメンをチョイスしたのだけどね。
うどんが出てきた。

雲沢観光ドライブイン

秋田県仙北市角館町雲然山口
1972年頃創業

富山

氷見の郷土料理 氷見うどん

日本三大うどん候補のひとつ。

平たくて細い麺は腰が強く、のどごしがいい。
手延べうどん。

うどん茶屋 梅津屋(氷見市)

ばち麺コロッケも美味しかった。

群馬

伊香保の郷土料理 水沢うどん

日本三大うどん候補のひとつ。

やや太目の麺はつるつるとしたのどごし。

伊香保温泉近く、水沢うどん街道にはうどん屋が立ち並ぶ。

大沢屋(渋川市)

埼玉

武蔵野地方の郷土料理 武蔵野うどん

コシが強く太目の麺。

湊(川越市) 肉汁うどん

 

山梨

富士吉田の郷土料理 吉田うどん

コシがすごく強く固い麺。
好き♡
噛めば噛むほど旨味が広がる。

溶岩流や火山灰土の地質で米作に適さなかった富士山山麓では、麦の栽培がされ、粉モノ料理が作られていた。ほうとうとか。

桜井うどん(富士吉田市)

愛知

郷土料理 きしめん

幅が広く薄い麺。

宮きしめん(名古屋市)

熱田神宮

郷土料理 味噌煮込みうどん

八丁味噌仕立ての汁にコシの強いうどんを入れて煮こむ。

山本屋本店(名古屋市)

三重

伊勢地方の郷土料理 伊勢うどん

やぁらかぁ~い麺にたまり醤油ベースの甘めの汁。

めっちゃ好き。

手こね茶屋(伊勢市)

 

まんぷく食堂(伊勢市)

京都

お稲荷さん総本社できつねうどん

お稲荷さん総本社、伏見稲荷大社。
参道の食堂できつねうどんとおいなりさん。

 


花家

伏見稲荷大社

伏見稲荷大社名物 きつね煎餅

宝玉堂

大阪

かすうどん

大阪府南部の南河内の郷土料理「油かす」。
牛の腸をじっくりカラカラに揚げたもの。

1995年頃からうどんにのせたものが出回り始める。

加寿屋 法善寺店

奈良

吉野名物 葛を使った葛うどん

 

中井春風堂(吉野町)

香川

郷土料理 讃岐うどん

さっぱりした出汁とコシのある麺。

香川で讃岐うどん巡り♪

【香川】LOVE讃岐うどん
あっさりした出汁とコシのある麺、好き♡ 美味しいだけじゃない。 安いの。 トッピング、いろいろ食べた結果、あげ最高。 高松市 山田家 ざるぶっかけ 570円(2018/10時点) こだわり麺や 香川の...

 

山口

ローカルチェーン店 どんどん

ケンミンショーでも熱愛グルメで紹介された。
全国タイパ飯GPでも。

モーニング肉むすび(わかめ)

長沢ガーデン 自販機のうどん

昭和レトロな雰囲気が素敵なドライブイン。

福岡

福岡うどん

何気にうどん県な福岡。
美味しいうどん屋多い。
九州のうどんトッピング、人気はごぼ天。

大地のうどん(博多区) 肉ごぼ天うどん

 

葉隠うどん(博多区) えびかき揚げ

ローカルチェーン店 牧のうどん

肉ごぼう天うどん

うどん・そば発祥の地 石碑

博多駅の近く、承天寺。

1241年(鎌倉時代)、聖一国師は宋より製粉技術と羹(羊羹)、饅(饅頭)、麺(饂飩・蕎麦等)の製法を持ち帰った。

長崎

五島うどん

五島列島の郷土料理、五島うどん。
乗り物酔いが酷く船旅をしないので、食べる日はこないのだろうかと、私の中では幻のうどんになっていた。
なんと、波佐見陶器まつり(長崎県波佐見町)で食べることができました。。

つっるつるの細麺にあご出汁。
今まで食べたうどんの中で一番細いかも。不思議な食感。

 

大分

ごまだしうどん

佐伯の郷土料理「ごまだし」で味付けしたうどん。

「ごまだし」は、焼いた白身魚、胡麻、みりん、砂糖をすり合わせ、醤油を足して仕上げた万能だし。
マンガ『美味しんぼ77巻』にも登場。

味愉嬉食堂(佐伯市)

ローカルチェーン店 鳴門うどん

 

 

宇佐市安心院 すっぽんうどん

安心院名物すっぽん。
大正時代に政治家として活躍した安心院出身の木下謙次郎の著書「美味求真」にて紹介され有名に。

小の岩の庄(宇佐市安心院町)

宮崎

郷土料理 釜揚げうどん

釜でゆでた麺をツユにつけて食べる。
コシのない麺にやさしい汁。

明治以降、四国からの移住者が多くうどん文化が根付いたらしい。

おだまき(宮崎市)

 

重乃井(宮崎市)

日南の郷土料理 魚うどん

魚のすり身で作った麺。
うどんというより練り物。

食糧難の戦時中に代用食として食べられたのが始まり。

麺からも出汁が出る。

 

全国で食べた「うどん」アーカイブ

インスタグラムのほうに、全国で食べたうどんを載せています。

⇒ #旅先でうどん5

 

旅グルメ_アーカイブ(instagram)
これまで旅先で食べたものをinstagramにアップしています。 アカウントは、『eikeiai5』 ハッシュタグ(#)で県別表示、ご当地ラーメン、ご当地パンなどに絞っての表示をできるようにしています...
テーマ別食べる旅
郷土料理、郷土菓子、ご当地ラーメン/パン/うどん/そば・・・など、テーマ別にまとめました。 食べる旅のテーマ ツアー参加でも1泊2日の小旅行でも自由時間のない出張でも、小さなテーマを続けていると、ちょ...