2024年のGW、有田陶器市に行ってきました。
有田陶器市は、上有田駅から有田駅、1駅間に陶器のお店ややたいがたくさん立ち並びます。
雰囲気のある古い建物も多く残っていて、散策が楽しい通りです。
波佐見陶器まつりも↓↓↓
一日の行程
7:30頃 有田着
ひらき球場(1000円)へ。
駐車場は開いてましたが、お店の多くはまだ開いてませんでした。
ぱらぱらと準備しつつ開き始める。
ひらき球場から上有田駅まで歩き、引き返してギャラリー有田でランチ。
14時頃に帰りました。
混雑具合と駐車場
4月31日(水) 3日目/平日
天気:曇り時々雨
小雨が降ったりやんだり。
1週間以上前から連日の雨予報。
やはり平日で雨だからか空いていました。
午前よりも午後のほうが人は多かったです。
波佐見と違い歩行者天国になるので、帰りのことを考えてひらき球場をチョイス。
7:30時点では10数台。
14:00時点でも空きがありました。
地面は土で、雨が降るとぬかるみます。
陶器市までは、人だけが通れる近道がありました。
陶山神社
陶器市まで来たらぜひとも寄って欲しい、上有田駅の近くにある神社。
有田焼の鳥居や狛犬が素敵なんです。
参道を電車が通るのも面白い。
建築巡り
有田陶器市の通りは、古い建築物も数多く残り、散策が楽しいです。
旧田代家西洋館 (有田異人館)
深川製磁 本店前にある洋館。入場無料。
1876年(明治9年)築。
陶磁器を買い付けに来た外国商人の宿泊・接待施設だった。
シャンデリアを有田焼に取り付けているのが素敵。
香蘭社の貴賓室のやつはもっと大きいらしい。
見たかったな。
壁紙は、名尾和紙。
せっかくのご縁、翌日は名尾和紙の工房にもお邪魔しました。
深川製磁 本店
大正期に建設を始めたモダンな建物。
香蘭社古陶磁美術館
明治期建築。
戦利品
陶器市巡りあるある?
初日に買いすぎて、2日目はあまり買えなかった・・・
香蘭社にすごくかわいい小さな湯呑5個セットがあったのだけど、急須がなかったので断念。
ネットでも見つけられなかったのだけど、作ってないのかな。
急須と湯呑のセットがあれば、めちゃくちゃかわいいのに。
ランチは長崎の郷土料理
有田駅から徒歩10分弱ほどのところにあるギャラリー有田。
有田名物、有田焼カレーをお目当てにいったのですが、郷土料理ごとうふがあったので、有田名物ごどうふ膳にしました。
ごどうふは、にがりの代わりに葛やでんぷんを混ぜて作られた豆腐でぷるぷる。
ギャラリー有田では、2500客あるコーヒーカップの中ら、お気に入りを見つけてそれでコーヒーが飲めるのです。
私が選んだのは清山窯のものでした。
近くに店舗があるなら行こうかな、と思ったのですが、ネットで情報が見つからなかったということはもうないのかな。