がりっがりっと噛むごとに、じわっと素朴な旨味が口に広がる固いお菓子が大好きです。
そんな固いお菓子を集めてみました。
【福井】軍隊堅パン
商品名 | 軍隊堅パン |
菓子説明 | 第二次世界大戦の時代に軍隊に納めていた携帯食 |
店名 | ヨーロッパン キムラヤ |
住所 | 福井県鯖江市旭町2-3-20 |
創業 | 1927年 |
【福井】だるま屋のかたパン
商品名 | かたパン |
菓子説明 | 小麦粉、砂糖、塩 |
店名 | だるま屋 |
住所 | 福井県敦賀市金山72-11 |
創業 | 戦後間もなく |
【岐阜】みそ入大垣せんべい
商品名 | みそ入大垣せんべい 厚焼 |
菓子説明 | 小麦粉、砂糖、味噌、ゴマ、水 |
店名 | 田中屋せんべい総本家 |
住所 | 岐阜県大垣市本町2-16 |
創業 | 1859年(安政6年) |
二ッ折、四ッ折がある。
【愛知】岩瀬パンのかたパン
商品名 | かたパン |
菓子説明 | |
店名 | 岩瀬パン |
住所 | 愛知県名古屋市中区大須3-43-6 |
創業 | 1917年(大正6年) |
【静岡】かたぱんや
商品名 | かたぱん |
菓子説明 | |
店名 | かたぱんや |
住所 | 静岡県浜松市西区村櫛町4580 |
創業 | 大正時代 |
元祖は伊賀忍者が携帯した携行食のかた焼き。
【滋賀】堅ボーロ
これ、まじで固かった。
商品名 | 堅ボーロ |
菓子説明 | パン生地を二度焼きし、砂糖とショウガをまぶしたもの。 |
店名 | 元祖 堅ボーロ本舗(清水ボーロ) |
住所 | 滋賀県長浜市朝日町3-16 |
創業 | 1894年(明治27年) |
【京都】かたぱん屋(亀井商店)
商品名 | かたぱん |
菓子説明 | |
店名 | かたぱん屋(亀井商店) |
住所 | 京都府京都市南区東九条東岩本町12-2 |
創業 | 1866年(慶應2年) |
【広島】オギロパンのカタパン
商品名 | カタパン |
菓子説明 | |
店名 | オギロパン |
住所 | 広島県三原市皆実3丁目1-32 |
創業 | 1918年(大正7年) |
【香川】熊岡菓子店
商品名 | 石パン |
菓子説明 | ほんのり甘く生姜の風味 |
店名 | 熊岡菓子店 |
住所 | 香川県善通寺市善通寺町3-4-11 |
創業 | 1896年(明治29年) |
【高知】郷土菓子 ケンピ
商品名 | ケンピ |
菓子説明 | 小麦粉と砂糖、わずかな卵を練って伸ばし、細切りにして焼き上げた干菓子 |
店名 | 西川屋 |
住所 | 高知県高知市知寄町1丁目7-2 |
創業 | 1688年(元禄初年) |
【福岡】くろがね堅パン
商品名 | くろがね堅パン |
菓子説明 | 官営八幡製鐵所で大正年間に従業員の栄養補助のために作られた |
店名 | 株式会社スピナ |
住所 | 福岡県北九州市八幡東区平野2丁目11番1号 |
創業 | 1953年(昭和28年) |
【長崎】萬順製菓 よりより
商品名 | よりより |
菓子説明 | 小麦粉生地を2本よりよりに交差させ、大豆油で揚げる |
店名 | 萬順製菓 |
住所 | 長崎県長崎市諏訪町7-28 |
創業 | 1884年(明治17年) |
中国名、脆麻花(マファール)。
唐代(618-907)の遣唐使によりもたらされた素麺やうどんの祖とも云われる索餅がルーツではないかという説がある。