食料自給率
日本の食料自給率
年々低下。
1965 | 1985 | 2005 | 2023 | |
カロリーベース | 73% | 53% | 40% | 38% |
生産額ベース | 86% | 82% | 70 | 61% |
畜産物、油脂類の低さが気になる。
農林水産省
ホーム>知ってる?日本の食料事情 >食料自給率・食料自給力について >日本の食料自給率
令和5年度食料自給率について(PDF : 272KB)
食料自給率 海外比較
日本、めっちゃ低い。
カロリーベースより生産ベースのほうが高いのなぜ?
国内産は、高品質、高付加価値で値段が高くなる。
カロリーベースには家畜飼料(ほぼ輸入)が含まれる。
ホーム >知ってる?日本の食料事情 >食料自給率・食料自給力について >世界の食料自給率
農家・畜産家の数
農家の数
減ってる。
高齢化。
2020年の基幹的農業従事者数のうち、65歳以上は70%、49歳以下は11%。
農作物作付(栽培)延べ面積及び耕地利用率の推移
農林水産省
ホーム > 統計情報 > 分野別分類/作付面積・生産量、家畜の頭数など > 作物統計 > 面積調査 > 令和4年農作物作付(栽培)延べ面積及び耕地利用率
畜産
気になるニュース
酪農家1万戸割れ 経営悪化、15年で半減 中酪が発表
(2024/12/3 日本農業新聞)
輸入
2022年の農作物の輸入増加、何が増えた?
農林水産省 輸出・国際局国際経済課 令和6年4月2日
2023年 農林水産物輸出入概況
農林水産省 輸出・国際局国際経済課 令和5年12月6日
2022年 農林水産物輸出入概況
量が増えたのではなく、額が増えた。
円安?輸送費、原油高?