旅キャンプのすゝめ

以前は旅行しながらキャンプするというのに憧れていたけど、何度かやってみて、私には旅行とキャンプの両立向いてないなぁ、と思いました。

理由は、限られた旅行時間中にテントの設営・撤収の時間がもったいない、面倒くさいのが一番、二番目は冷蔵食材をキープするのが面倒くさい、つまり、面倒くさいからです。

それでも、旅行中「キャンプしよ!」てなることがあるので、車で旅行するときはキャンプ道具一式積んでます。

スポンサーリンク

私が旅キャンプをする理由

憧れのキャンプ場でキャンプがしたい

ふもとっぱらキャンプ場(静岡県富士宮市)でのキャンプがそうでした。

 

お酒を飲みたい時

道の駅での車中泊っていろいろグレーで、個人個人いろいろな考えがあると思います。
私の場合は、道の駅は宿泊施設ではなく駐車場なので、いつでも車を動かせるよう飲酒はないかなぁ、というのがあって、基本、お酒を飲むときはホテルかキャンプ場に泊まります。

みさき台公園キャンプ場(北海道山別村)がそうでした。

宗谷岬に向かう途中、日本最北端の酒造で可愛いカップ日本酒が買えるというので寄り道。
少し進むと無料キャンプ場があるというのでキャンプすることにしたんです。

オーシャンビュー、温泉併設で無料とかマジ神キャンプ場。

最北酒造、国稀のポテチと日本酒。

あと新潟でも。

立ち寄った道の駅で日本酒フェスティバルをしていて、日本酒片手に盛り上がってる人たちを横目に運転あるからとぐっとガマン。
次の日、キャンプ場行って飲みました。

南葉高原キャンプ場(新潟県妙高市)。
シャワーあって、車乗入れ可で、夜景キャンプできて最高でした。

 

観光目的

富良野にラベンダーを見に行った時に泊まった日の出公園オートキャンプ場(北海道上富良野町)。

シャワーあり、ゴミ捨て可、電子レンジありで居心地よくて連泊しちゃった。

なんと日の出公園にはラベンダー畑があるのだ。

 

仲洞爺キャンプ場(壮瞥町)は、洞爺湖の畔、素敵ロケーション。

洞爺湖近辺は観光名所や気になる飲食店も多く、ここも連泊しました。

 

長野県の戸隠に行った時は、思いがけず紅葉まっさかり。
紅葉キャンプしたーい!と突発的に予約なし買い出しなしでキャンプ場に行きました。

戸隠キャンプ場(長野市)、売店に牛乳やカップ麺などあってよかった。

いつでもキャンプできるように車載する食材は、缶詰よりパウチを好みます。
缶詰は女子ソロ1食分には多すぎる。
早ゆでパスタも便利。

北海道はキャンプ天国

北海道では、お目当てのキャンプ場が熊が出て一時閉鎖中だったり、連日天気が悪かったりで利用できなかったにも関わらず、素敵キャンプ場がいっぱいあって、想定外にたくさんキャンプしました。

(2023.6月時点ソロ料金)

前出の「みさき台公園キャンプ場(山別村)」は、オーシャンビュー、温泉併設で無料。

ラベンダー畑のある「日の出公園オートキャンプ場(中富良野町)」は800円。
コインシャワー、洗濯機、電子レンジなどあって、かなり居心地いい。

洞爺湖湖畔素敵ロケーションの「仲洞爺キャンプ場(洞爺湖町)」は700円。

他にも、大沼国定公園にある「東大沼キャンプ場(七飯町)」は無料。

 

道の駅で車中泊すればタダじゃん、と思いつつも、フカフカの芝生とオーシャンビューの誘惑に負けた道の駅 なとわ・えさん横の「恵山海浜公園キャンプ場(函館市)」は300円。

 

本別公園静山キャンプ村(本別町)」は無料キャンプ場にもかかわらず、コインシャワーがめちゃくちゃきれい。
しかも10分100円とお安い。

北海道のキャンプ環境すごくない?

どこ行っても平日でも人がそこそこいるからソロでもこわくない。
私の地元なんて6月の平日無料キャンプ場なんて、かなりの確率で完ソロよ。

北海道キャンプは、ほぼセコマ飯でした。
L♡VEセイコーマート♡♡♡
上場したら株買う!

 

旅キャンプ向きテント

旅行用でお気に入りなテントは、テンマクデザインのパンダです。

わたしのテントMUST条件、「前室あり」「入口跳ね上げ可(タープ替わり)」「前後が開く(風通しがよい)」をクリア。
そのうえで、コンパクトで設営・撤収がめっちゃ楽!

パンダを購入前は、コールマンのツーリングドームSTを持って行ってましたが、より楽チンで車内でも収納場所をとりません。

撤収時、一番面倒くさいのがテントの裏面を乾かすことだったのですが、パンダはたてた状態でインナーを取り外せるので、ごはん食べている間にインナーとフライシート同時に乾かすことができます。
蚊がいなければ、インナーなしでもいける。

 

あ、、、そういえば上高地に行った時、小梨平キャンプ場でキャンプしている人たち見て、登山用テント欲しいなあと思いました。
登山用テント欲しいけど、ちょっとお高いのよね。