都道府県別

北海道

130days_北海道でソフトクリームを巡る

ろきさすが酪農王国 北海道。ソフトクリーム天国でした。旅行の全体像道の駅のソフトクリーム道の駅さるふつ公園(猿払村) こけももソフトクリーム猿払村の村花、こけもも。7月頃、小さい釣鐘形で紅色がかった花...
北海道

130days_北海道でカレーを巡る

北海道でカレーというと、札幌のご当地グルメ、スープカレーが真っ先に思い浮かぶけど、実は北海道はカレー天国。いろんな種類のカレーベースのご当地グルメがあちこちにあるんです。【札幌】スープカレー札幌発祥の...
北海道

ご当地パン_北海道

北海道は、他の地域より頻繁にあんドーナツを見かけるような気がするんだけど気のせいかな?ちくわパン札幌のご当地パン。ちくわの中にはツナサラダ。発祥は、札幌市のどんぐり。どんぐり 大麻店で購入。ようかんパ...
沖縄

【沖縄】魅惑の食堂めし

ろき沖縄の食堂めし、沖縄特有のメニューあって、安くて美味しくてお腹いっぱいになって最高!!ゆし豆腐ゆし豆腐は、豆乳ににがりを入れて固まり始めたふわふわの状態のもの。ゆし豆腐を型に入れ、重しをしてしっか...
東京

【東京】東北アンテナショップ巡り

本当は東北旅行がしたいのだけど、予算捻出ならず・・・代わりに東京で東北6県アンテナショップ巡りをしてきました。それぞれのお店での購入品をご紹介。思った以上に楽しかった。青森あおもり北彩館最寄駅:飯田橋...
ごはん・パン

ご当地パン_沖縄

2020年、沖縄旅行に行った際、定番の沖縄ご当地パン3点を食べてきました。どれもスーパーマーケットで購入です。ぐしけん なかよしパンココア風味の生地にクリームをサンド。なかよしパン創業: 1951(昭...
宮崎

【宮崎】おすすめチキン南蛮_宮崎市街地編

宮崎市街地の中心地を橘通三丁目の交差点として、その付近のおすすめチキン南蛮のお店をご紹介。ついでに、発祥の店の1つとされる、延岡市の「直ちゃん」も。(値段は、2022年5月時点)チキン南蛮宮崎ご当地グ...
東京

【東京】「人形焼」の発祥は人形町

東京名物土産の「人形焼」は、小麦粉、卵、砂糖をあわせたカステラ生地にあんこなどを入れて鋳物の型で焼いたもの。人形のような見た目だから「人形焼」というのかと思っていたら、人形町が発祥地だからこの名称がつ...
神奈川

【神奈川】横浜中華街でお菓子

昨年(2021/11)の東京・横浜旅行。中華菓子を求めて横浜中華街へ。お目当ての聚楽(じゅらく)は閉まっていてかなり残念だったんだけど、思っていた以上にお菓子を売っているお店が多くて楽しい散策に。聚楽...
東京

【東京】どら焼き巡り

昨年(2021/11)の東京・横浜旅行。事前に気になるお菓子屋さんを適当にピックアップしていたのだけど、行ってみてどら焼きが多いことが判明。朝ごはんは、ほぼ毎日どら焼きになってしまいました。美味しかっ...
お菓子

【大分】キリシタン縁のお菓子と南蛮菓子

キリシタンの縁のお菓子というと、「クルス(雲仙/長崎)」「四郎の初恋(天草/熊本)」が有名です。隠れキリシタンの迫害、天草四郎で有名な雲仙(長崎)、天草(熊本)の土産菓子です。2018年には、この辺り...
宮崎

宮崎市おすすめホテル5選

旅好き地元民が、ひとり旅で利用する場合におすすめの宮崎市中心部ホテル5軒をご紹介します。ざっくり朝食付き10000円前後クラスのホテルです。安さ重視だと部屋の広さも気になりませんが、12㎡前後だと寝る...
スポンサーリンク