東京 【東京】東北アンテナショップ巡り 本当は東北旅行がしたいのだけど、予算捻出ならず・・・代わりに東京で東北6県アンテナショップ巡りをしてきました。それぞれのお店での購入品をご紹介。思った以上に楽しかった。青森あおもり北彩館最寄駅:飯田橋... 2023.02.05 東京
ごはん・パン 郷土寿司_四国 各地域で食べられている、その土地ならではのお寿司。地域の特産品を使っていたり、歴史的背景があったり、優秀な旅先グルメ。香川は行ってもほぼうどんしか食べてない・・・愛媛みかん寿司かぼすやみかんなど柑橘果... 2022.10.02 ごはん・パン
ごはん・パン 郷土寿司_九州 福岡未)かます寿司筑後地域(久留米市)の郷土料理。未)柿の葉ずし嘉穂郡で秋に行われる、豊作を氏神さまに感謝する村祭り“おくんち”のごちそう。具は、にんじん、しいたけ、ごぼう、鶏などを小さくそぎ切りにし... 2022.10.01 ごはん・パン
ごはん・パン ご当地ラーメン_四国 徳島徳島ラーメン豚骨醤油スープ、甘辛い豚肉、生卵が特徴。スープの色を目安に、白色系、茶色系、黄色系といった3系統に分類される。徳島市内にあるラーメン店「いのたに」が、1999年(平成11年)に新横浜に... 2022.08.29 ごはん・パン
ごはん・パン ご当地パン_沖縄 2020年、沖縄旅行に行った際、定番の沖縄ご当地パン3点を食べてきました。どれもスーパーマーケットで購入です。ぐしけん なかよしパンココア風味の生地にクリームをサンド。なかよしパン創業: 1951(昭... 2022.08.26 ごはん・パン沖縄
ごはん・パン ご当地パン_四国 四国(徳島・香川・愛媛・高知)で食べた/食べたいご当地パンです。徳島橋本製菓/石井町マルナカ脇町店(美馬市)で購入、ホワイトサンド。気)もみじや(阿南市) 三角のパン気)フジムラベーカリ(板野町) 飲... 2022.08.26 ごはん・パン
ごはん・パン ご当地パン_中国 中国地方(鳥取・島根・岡山・広島・山口)で食べた/食べたいご当地パンです。バラパンとか、たくわんロールとか、どこがメロン?な個性的メロンパンとか。中国地方のご当地パンはなかなかパンチが効いている。鳥取... 2022.08.26 ごはん・パン
ごはん・パン ご当地パン_九州 九州(福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島)で食べた/食べたいご当地パンです。福岡リョーユーパンのマンハッタン九州のご当地パンといえばリョーユーパン。本社は福岡ですが、九州各地に工場があり、九州... 2022.08.24 ごはん・パン
お菓子 にっぽん饅頭紀行 念願の東京お菓子屋巡り旅行に行くことができ、ずっと行きたかった「とらや」と「塩瀬総本家」に行ったので、饅頭についてまとめてみた。饅頭の起源日本の饅頭のルーツと言われているのが中国の饅頭。小麦粉に酵母を... 2022.06.02 お菓子
宮崎 【宮崎】おすすめチキン南蛮_宮崎市街地編 宮崎市街地の中心地を橘通三丁目の交差点として、その付近のおすすめチキン南蛮のお店をご紹介。ついでに、発祥の店の1つとされる、延岡市の「直ちゃん」も。(値段は、2022年5月時点)チキン南蛮宮崎ご当地グ... 2022.05.22 宮崎
お菓子 【東京】「人形焼」の発祥は人形町 東京名物土産の「人形焼」は、小麦粉、卵、砂糖をあわせたカステラ生地にあんこなどを入れて鋳物の型で焼いたもの。人形のような見た目だから「人形焼」というのかと思っていたら、人形町が発祥地だからこの名称がつ... 2022.02.17 お菓子東京
神奈川 【神奈川】横浜中華街でお菓子 昨年(2021/11)の東京・横浜旅行。中華菓子を求めて横浜中華街へ。お目当ての聚楽(じゅらく)は閉まっていてかなり残念だったんだけど、思っていた以上にお菓子を売っているお店が多くて楽しい散策に。聚楽... 2022.02.12 お菓子神奈川