北海道
農山漁村の郷土料理百選_北海道
農林水産省選定の「農山漁村の郷土料理百選」、北海道から選ばれた料理です。 「農山漁村の郷土料理百選」では、食育研究家などをふくむ8名が、約3000品の中から各県2、3品を選んでいます。 北海道の郷土料...
ご当地ラーメン_北海道
北海道旅行で食べたラーメンです。 北海道は広いだけあって、北海道三大ラーメンがあります。 札幌の味噌ラーメン・函館の塩ラーメン・旭川の醤油ラーメン それぞれ味が違うのが面白いです。 九州で三大ラーメン...
130days_北海道で日本本土最北端を巡る
130日にっぽん食べる旅では、日本本土の「東西南北」最端岬を訪れました。 4つの到達証明書を集めると「日本本土四極踏破証明書」が交付されるようです。 知らなかった。 知ってたら集めたのに・・・ 4つの...
130days_北海道で六花亭を巡る
北海道旅行で楽しみにしていた1つが、「六花亭 花とアートとお菓子巡り」。 六花亭、お菓子が好きなのはもちろん、あの花柄の包装紙もすごく好き。 お膝元の北海道には、包装紙のモチーフになっている花を植えた...
130days_北海道でソフトクリームを巡る
ろき さすが酪農王国 北海道。ソフトクリーム天国でした。 旅行の全体像 道の駅のソフトクリーム 道の駅さるふつ公園(猿払村) こけももソフトクリーム 猿払村の村花、こけもも。 7月頃、小さい釣鐘形で紅...
130days_北海道でカレーを巡る
北海道でカレーというと、札幌のご当地グルメ、スープカレーが真っ先に思い浮かぶけど、実は北海道はカレー天国。 いろんな種類のカレーベースのご当地グルメがあちこちにあるんです。 【札幌】スープカレー 札幌...
ご当地パン_北海道
北海道は、他の地域より頻繁にあんドーナツを見かけるような気がするんだけど気のせいかな? ちくわパン 札幌のご当地パン。 ちくわの中にはツナサラダ。 発祥は、札幌市のどんぐり。 どんぐり 大麻店で購入。...
青森県
【青森】館鼻岸壁朝市(たてはながんぺきあさいち)
館鼻岸壁朝市は、青森県八戸市で日曜日の朝だけ開催されている日本最大級の朝市です。 出店は主に飲食店、青森の郷土料理やご当地グルメに興味がある人にとっては涎が止まりません。 朝市で食べたもの 一人で参加...
岐阜県
【岐阜】飛騨高山で食べ歩き
食べ歩きの楽しい町、高山。 ここも胃袋2つ欲しかったです。 観光スポットも飲食店も徒歩圏内にぎゅっとまとめてあってよかったです。 ちなみに、高山市は日本で一番広い市です。 (2023年10月時点の情報...
石川県
【石川】金沢のお菓子
日本菓子三大処のひとつだけあって、伝統菓子屋や老舗菓子店も多く、お菓子屋巡りが楽しい街でした。 加賀百万石、裕福な藩は幕府ににらまれるので、積極的に学問や芸術を推奨しました。 また、藩祖前田家は、織田...
東京都
【東京】「人形焼」の発祥は人形町
東京名物土産の「人形焼」は、小麦粉、卵、砂糖をあわせたカステラ生地にあんこなどを入れて鋳物の型で焼いたもの。 人形のような見た目だから「人形焼」というのかと思っていたら、人形町が発祥地だからこの名称が...
【東京】どら焼き巡り
昨年(2021/11)の東京・横浜旅行。 事前に気になるお菓子屋さんを適当にピックアップしていたのだけど、行ってみてどら焼きが多いことが判明。 朝ごはんは、ほぼ毎日どら焼きになってしまいました。 美味...
【東京】東北アンテナショップ巡り
本当は東北旅行がしたいのだけど、予算捻出ならず・・・ 代わりに東京で東北6県アンテナショップ巡りをしてきました。 それぞれのお店での購入品をご紹介。 思った以上に楽しかった。 青森 あおもり北彩館 最...
【東京】浅草|寅さんロケ地グルメ
浅草がロケ地になったのは、21作目『男はつらいよ 寅次郎わが道をゆく』です。 踊り子であるマドンナ(木の実ナナ)が立つ舞台が、浅草国際劇場でした。 最後のほうで、寅さんがバイしてると、偶然女の子に振ら...
【東京】柴又|寅さんロケ地グルメ
昨年(2021/11)、東京・横浜に旅行に行ってきました。 お菓子に興味を持ち始めてから初の東日本です。 久しぶりの旅行♪久しぶりの飛行機♪久しぶりの東京♪初めての東京菓子遠征♪ そして、東京に行くこ...
神奈川県
【神奈川】横浜中華街でお菓子
昨年(2021/11)の東京・横浜旅行。 中華菓子を求めて横浜中華街へ。 お目当ての聚楽(じゅらく)は閉まっていてかなり残念だったんだけど、思っていた以上にお菓子を売っているお店が多くて楽しい散策に。...
三重県
【三重】伊勢神宮のお菓子
伊勢神宮 伊勢神宮は、トップ・オブ・神社。 内宮、外宮と14の別宮、109の摂社、末社、所管社を合わせた125社で構成される。 内宮は、トップ・オブ・神の天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀る。 外...
滋賀県
【滋賀】長浜|寅さんロケ地グルメ
滋賀県長浜市が舞台になっているのは、47作目『男はつらいよ 拝啓車寅次郎様』。 1994年(平成6年)12月公開 マドンナ:かたせ梨乃 ゲスト:牧瀬里穂、小林幸子 ーーーーあらすじーーーー 社会人にな...
京都府
【京都】あぶり餅と今宮神社
京都市北区紫野にある今宮神社の参道には、1000年の歴史を持つ日本最古の菓子屋があるというので行ってみました。 えいけい こんにちわ、えいけい(@umaimon888)です。 お菓子屋さんに寄り道しな...
京都のおかしな歩き方
2019年12月某日 朝ごはんを食べにイノダコーヒー本店へ行く。 ここで朝食をとりたくて、ここの近くの宿に泊まったようなものだ。 京の朝食 1480円 ウェイトレスさんに、コーヒーに砂糖とミルクを入れ...
島根県
【島根】安来名物・清水羊羹と清水寺
ずっーと行きたかった足立美術館。 近くに日本で6番目に古いお菓子屋さんがあるというので行ってみました。 えいけい こんにちわ、えいけい(@umaimon888)です。 お菓子屋さんに寄り道しながら旅行...
【島根】「不昧公好み」松江のお菓子
日本三大菓子処と言われているのが、「京都」「金沢」「松江」。 3つの町に共通しているのは、殿様のお膝元、茶の湯文化が発達した城下町である。 また、日本三大銘菓といわれているのが、「越乃雪/越乃雪本舗大...
【島根】出雲大社のお菓子
出雲大社 縁結びで名高い出雲大社。 主祭神は、「因幡の白兎」でおなじみ大国主大神(だいこく様)。 日本最古の歴史書といわれる『古事記』の国譲りの話の中で、大国主大神が天照大神に国を譲られた時作った宮殿...
香川県
【香川】こんぴらさん(金刀比羅宮)のお菓子
城下町のお菓子と同じく、追いかけて楽しいのが参道のお菓子。 なかでも金毘羅宮の参道は、スイーツが充実。 残念なことに、一回の訪問では食べきれない問題がある。 金毘羅宮 階段が長いことで有名な金毘羅宮。...
【香川】LOVE讃岐うどん
あっさりした出汁とコシのある麺、好き♡ 美味しいだけじゃない。 安いの。 トッピング、いろいろ食べた結果、あげ最高。 高松市 山田家 ざるぶっかけ 570円(2018/10時点) こだわり麺や 香川の...
福岡県
【福岡】飯塚のお菓子
古くから菓子文化の発達してきたシュガーロード(長崎街道)、この道は筑豊炭田を通ります。 90年代初め、炭鉱で栄えていた筑豊地方。 炭鉱夫たちが手軽にできる疲労回復、エネルギーの源として甘いものを求めた...
長崎県
【長崎】平戸のお菓子
平戸は鎖国前、オランダ商館が開設されるなど、海外交通の要所として栄えていた。 また、松浦家のお膝元の城下町。 南蛮菓子から殿様のお茶菓子など、菓子屋めぐりが楽しい町。 平戸のお菓子 九州最古の菓子屋 ...
【長崎】平戸|寅さんロケ地グルメ
長崎県平戸市が舞台になったのは、第20作『男はつらいよ 寅次郎頑張れ!』。 公開:昭和52年(1977年) マドンナ:藤村志保 ゲスト:中村雅俊、大竹しのぶ 平戸は、江戸時代、長崎出島ができる前から海...
大分県
【大分】キリシタン縁のお菓子と南蛮菓子
キリシタンの縁のお菓子というと、「クルス(雲仙/長崎)」「四郎の初恋(天草/熊本)」が有名です。 隠れキリシタンの迫害、天草四郎で有名な雲仙(長崎)、天草(熊本)の土産菓子です。 2018年には、この...
【大分】中津のお菓子
大分県中津市は、知る人ぞ知るお菓子の町。 キリシタン大名が統治していた地で、南蛮菓子や中国伝来料理が由来の菓子、キリシタン縁の菓子、ひいては軍師・黒田官兵衛の家臣の作った菓子。また、自然豊かな耶馬渓で...
【大分】自由な郷土菓子「じり焼き」
米作りに適さない土地が多い大分は、小麦の栽培が盛んに行われたため、小麦粉を使った郷土菓子が多い。 「やせうま」「じり焼き」「ゆでもち」「しいら饅頭」「石垣もち」は、今でも大分を旅していると各地で見かけ...
【大分】男はつらいよ ロケ地
大分がロケ地になっている作品 大分がロケ地になっている作品は6本と多い。 メインロケ地になっているのは2本。 4作目 (1970) 新 男はつらいよ (栗原小巻) 国鉄久大本線 由布院辺り 12作目 ...
【大分】臼杵|寅さんロケ地グルメ
『男はつらいよ 花も嵐も寅次郎』(田中裕子)のオープニングのロケ地のひとつが臼杵です。 臼杵で寅さんロケ地巡り オープニング、大分の観光地のいくつかを寅さんが歩きます。 そのうちの一つが、臼杵磨崖仏 ...
宮崎県
宮崎の門外不出、知る人ぞ知るお菓子たち
宮崎の美味しいお菓子、なかなか県外に出ないんですよね。 賞味期限が当日中のものが多いんです。 人々の移動手段が徒歩だった頃、どこの名物菓子もその場で食べるためのものでした。 輸送手段が発達するに従い、...
【宮崎】おすすめチキン南蛮_宮崎市街地編
宮崎市街地の中心地を橘通三丁目の交差点として、その付近のおすすめチキン南蛮のお店をご紹介。 ついでに、発祥の店の1つとされる、延岡市の「直ちゃん」も。 (値段は、2022年5月時点) チキン南蛮 宮崎...
【宮崎】男はつらいよ ロケ地
宮崎での寅さんロケ地巡りはシンプル。 舞台になったのは、45作目 『寅次郎の青春』のみ。 そして、ロケ地は南部に固まっています。 45作目 男はつらいよ 寅次郎の青春 公開 平成4年(1992年)12...
【宮崎】油津・飫肥|寅さんロケ地グルメ
『男はつらいよ 寅次郎の青春』の中で、蝶子(風吹ジュン)が住んでいたのが宮崎県日南市油津です。 蝶子は、女一人で理髪店を営んでおり、そこに寅さんが転がり込みます。 寅さんが、友人の結婚式で宮崎に来てい...
【宮崎】青島|寅さんロケ地グルメ
『男はつらいよ 寅次郎の青春』(風吹ジュン)の冒頭で、寅さんがポンシュウとバイしていたのが青島です。 昭和30年代後半から50年代初頭にかけては、新婚旅行のメッカとして人気を集めていました。 今でも宮...
宮崎市おすすめホテル5選
旅好き地元民が、ひとり旅で利用する場合におすすめの宮崎市中心部ホテル5軒をご紹介します。 ざっくり朝食付き10000円前後クラスのホテルです。 安さ重視だと部屋の広さも気になりませんが、12㎡前後だと...
鹿児島県
郷土菓子大国 鹿児島のディープな沼
以前「郷土菓子大国 鹿児島」という記事で、鹿児島のメジャーな郷土菓子のことを書きました。 これで、鹿児島の郷土菓子の多さが伝わるんじゃないかと思うんですが、鹿児島の真の実力はこんなもんじゃないんですよ...
郷土菓子大国 鹿児島
鹿児島、すんごいんです。 どこいっても郷土菓子だらけ。 スーパーにも当たり前のようにたくさんの郷土菓子が並んでいます。 昔からお茶の産地だし、江戸時代は奄美で砂糖作らせてたし、お菓子文化が充実する条件...
沖縄県
沖縄の郷土菓子 庶民編
沖縄のお菓子について、”特筆すべき”という言葉がぴったりなのが、もち米を蒸してつく餅がないこと。 餅粉を水でこねて蒸している。 日常的に家庭で作られたり、行事ごとに欠かせない宮廷ではなく、庶民の間で親...
沖縄の郷土菓子 宮廷編 琉球菓子
沖縄には、約450年間の琉球王国時代(1429-1879)に宮廷行事や海外の使節団、薩摩藩の在番奉行をもてなす際に作られていたお菓子があります。 琉球王朝時代に残されているレシピ本「菓子例帳」には、1...
沖縄の郷土菓子 行事編
伝統あるお菓子から庶民的な郷土菓子、南国らしい冷たいスイーツやトロピカルフルーツなど、沖縄のお菓子は魅力満載。 今回、行事で食べられているお菓子を見てみようと思ったら、多くてびっくりしました。 旅行に...
農山漁村の郷土料理百選_沖縄
農林水産省選定の「農山漁村の郷土料理百選」に、沖縄から選ばれた料理です。 「農山漁村の郷土料理百選」では、食育研究家などをふくむ8名が、約3000品の中から各県2、3品を選んでいます。 料理説明の引用...
【沖縄】魅惑の食堂めし
ろき 沖縄の食堂めし、沖縄特有のメニューあって、安くて美味しくてお腹いっぱいになって最高!! ゆし豆腐 ゆし豆腐は、豆乳ににがりを入れて固まり始めたふわふわの状態のもの。 ゆし豆腐を型に入れ、重しをし...
ご当地パン_沖縄
2020年、沖縄旅行に行った際、定番の沖縄ご当地パン3点を食べてきました。 どれもスーパーマーケットで購入です。 ぐしけん なかよしパン ココア風味の生地にクリームをサンド。 なかよしパン 創業: 1...